なぜこの調味料? ある香港家庭の食卓から生まれたストーリー

なぜこの調味料? ある香港家庭の食卓から生まれたストーリー

なぜこの調味料?
ある香港家庭の食卓から生まれたストーリー


香港の家庭の冷蔵庫に、必ずと言っていいほど常備されている調味料があります。それは、ただの調味料ではなく、食卓を豊かにし、会話を弾ませる「魔法の瓶」——そう、それが「XO醬」です。

白いご飯に少し乗せるだけで、一瞬にしてご馳走に変わる。シンプルな炒め物に加えるだけで、レストランの味になる。私たちにとってXO醬は、子供の頃から慣れ親しんだ「おふくろの味」であり、香港の食文化の誇りでもあります。

今日は、数あるXO醬の中でも、私たちが特に愛してやまない「李錦記(りきんき)」のXO醬の物語をお届けします。

XO醬って、そもそも何?

XO醬の「XO」は、高級ブランデーの等級「Extra Old」に由来します。その名の通り、「最高級の素材を贅沢に使った、特別な調味料」という意味が込められています。

主な材料は、干し貝柱、干しエビ、金華ハム、唐辛子、ニンニクなど。これらの旨味たっぷりの食材を丁寧に刻み、油でじっくりと煮詰めて作られます。一口食べれば、凝縮された魚介の旨味と香ばしい香りが口いっぱいに広がり、後からピリッとした辛さが追いかけてきます。

食卓の万能選手!私たちの使い方

「こんなに高級な調味料、どう使えばいいの?」と迷われるかもしれません。でも、ご安心ください。XO醬は驚くほど万能なんです!私たちの家庭で人気の使い方を少しだけご紹介しますね。

  • 炊きたてのご飯に: これが一番シンプルで、一番贅沢な食べ方かもしれません。熱々のご飯に乗せるだけで、他におかずは要りません。
  • 豆腐料理に: 冷奴や麻婆豆腐に少し加えるだけで、味にぐっと深みが出ます。
  • 炒め物に: 野菜炒め、チャーハン、焼きそばなど、いつもの炒め物の最後に加えるだけで、プロの味に。
  • パスタソースとして: 意外かもしれませんが、ペペロンチーノなどのオイル系パスタとの相性も抜群です。
それは単なる「辛味」ではなく、「旨味」の爆弾。食卓の可能性を無限に広げてくれる存在です。

李錦記が守り続ける、香港の味

1888年の創業以来、李錦記は香港の食文化を世界に広めてきました。オイスターソースで有名なブランドですが、彼らが作るXO醬もまた格別です。

厳選された素材と、長年受け継がれてきた製法。その一瓶一瓶には、香港の食に対する情熱と、家庭の温かさを届けたいという想いが詰まっています。

Bon & YanがこのXO醬を皆様にお届けしたいと思ったのは、ただ「美味しいから」という理由だけではありません。この一瓶を通して、香港の家庭の賑やかな食卓や、人々が食を囲んで語り合う温かい時間を、日本の皆様にも感じていただきたいのです。

ぜひ、この「魔法の瓶」で、皆様の食卓に新しい驚きと喜びを加えてみてください。

あわせて読みたい